

totetoko
15年以上前に、フリーペーパーに、周りの方達をインタビューする記事を連載させてもらっていたことがあ り、先日その前書きを読み返す機会があった。 何を書いたかすっかり忘れていたのだけれど、びっくりした。 15年間いろいろ体験したはずなのに、結局考えていることが殆ど同じ・・・...


2017.5.5 Mino
宿の玄関 行ってきますのツバメ 剥がれてく途中の雲 ちょっとあっぷあっぷしている鯉のぼりたち 鳥居を抜けて、ご神木とハグ 草の匂い、夏が始まりそうな匂い のびのびみどり その複眼にはどんな風に世界が映っているの? カラスノエンドウ こんにちは おしゃれ...


twinkle twinkle little star
※なぜか浮かんできた「きらきら星」の訳?みたいなののメモ そういえば、インドのきらきら星は可笑しい。 https://www.youtube.com/watch?v=0t_vnefMqMI


moon
遠く離れたあちこちに、とても好きなひとたちが暮らしていて、 いろんな顔が思い浮かぶのだけど、 滅多に会えなくて、 あー、なんで近くにいないんだろう、 もうみんなすぐそばに住んでたらいいのに!!! と、子どものように駄々をこねたくなった、おとついの帰り道、...


hazureteatari
個展会場のふく引きであたったはずれ。 こんなハズレなら、毎日あつめて、一人で思い出し笑いしたり、 みんなで見せ合いっこしたくなりそう。 ネクタイさんの絵が、もしも、地下鉄駅やチカホや、 街角で、無心に受け取ったポケットティッシュの裏に描かれていたら、...


funny face
春が来る前に会いに行こう。 遠くに行かなくても近くでたくさん笑ってるはず。 そうそうそういえばって、急に思い出した。 こんなのもあるんだね。 http://www.jugemusha.com/jumoku-n-ZATkao.htm


loss
敷きっぱなしの布団の上で、 ダラダラカップラーメンとか食べながら、喋りたかったな。 それか、なんにも話さなくて、ねっころがって、互いにドラえもんとか昭和のコミック読みふけったりしたかったな。 一緒に台湾にでも行って、おばちゃんの作ってくれたごはん食べたり、あやしい占い行った...


35℃
坂本慎太郎さんのインタビュー、じんわり共感・・・ 『ケガをしても歳をとってるから治りは遅いけど一応治る。爪も伸びるし、髪の毛も髭も伸びる。そこだけ見ると、何かが生まれているんじゃないか。そこから「どうしてこうなった、その後こうなった」という物語性を排除していけば、なんか糸口...


survive
離れて暮らす、年下の友達が自ら命を絶ってしまった。 10日前までやりとりしていたのに、何にも気付かなかった。 もしも自分が、ひとりこの部屋の中に閉じ込められて、 二度と外に出ることができないことが確定して、誰にも気づいてもらえない状況を真剣に想像してみた。...


journey to east
道東旅に行ってきました。 目に焼き付けたいくつものシーンは、写真で見ると、やっぱりなんだかちょっと違う。 新雪に沁み込みきれなくてあふれた朝陽のまぶしさや、肌をつきさすような冷気、 朝靄の中の鹿の群れ、星空の下の流氷、 半島の端っこで、近付いたり、遠のいたりしたみんなの笑い...